部屋のモノ– category –
-
【最強の自炊家電】ホットクックを買って自炊が楽しくなりました。
僕は少しでも食費を抑えるために自炊をしています。自炊における最強のお供が、今回ご紹介するホットクックです。現在我が家ではほぼ毎日使用しており、ホットクックの... -
【2本目購入】RETØUCHのリップクリームをリピート買いしました。【半年使った感想】
レタッチのリップクリームをリピート買いしました。昨年8月に購入して約5〜6ヶ月使い続けて使い切り、このたび2本目を購入しました。今回はリピートしようと思った理由... -
【10ヶ月経過】白色Smart Folioの汚れ記録
ホワイトのSmart Folioを使って10ヶ月が経ちました。僕は毎日iPadを使う生活をしているのですが、気になってくるのが表面の汚れ。白色ということもあるので、毎日使って... -
【安いモデルで十分】Ankerのロボット掃除機RoboVac 11Sを購入して生活が激変した【1年以上使用】
みなさんはこれまで購入して良かった家電と言われたら何を思い浮かべますでしょうか。食洗機や洗濯機など色々あると思いますが、僕は即答でロボット掃除機と答えると思... -
【首肩腰の痛み軽減】ノートPCの角度調整に、Boyataのノートパソコンスタンドを購入しました。
僕は現在、リビングで食事をするデスクの上にノートPCを置いて、ブログ作業をしています。 先日バウヒュッテの椅子を購入してからら座り心地はとても快適になったのです... -
【コスパ最強イヤホン】Anker Soundcore Liberty Air 2 Proを半年使ってみた感想【レビュー】
僕は半年前まで有線のイヤホンしか使ったことが無かったのですが、ついにワイヤレスイヤホンを購入しました。ワイヤレスになったことでポケットに入れていたイヤホンの... -
【経年変化】PRESSoLを使い続けて1年半が経ちました。
https://room78.info/pressol_1y/ 前回、経年変化のブログを書いてから半年が経ちました。おそらくそこまで変わり映えはしていないと思うのですが、僕が使い続けている... -
【使用歴1年以上】『lumena H3』はパワフルでシンプルな卓上加湿器
これを書いている1月現在、乾燥している日々が続いています。我が家は洗濯物を部屋干しさせているのでそこまで乾燥はひどくないのですが、干していないときは中々に乾燥... -
【まるでソファー】バウヒュッテのゲーミングチェア「G-370」が座り心地、コスパ共に最強
とうとうデスクチェアを購入しました!これまではニトリで購入した安価なイスを使っていたのですが、ブログ執筆に専念するためにとうとうチェアを導入。とても良い買い... -
【FLOOR PACKお手入れ】ハンドクリームでできたシミ汚れを落としてみた
2022年あけましておめでとうございます。今年も最良なコンテンツを皆様にお届けすることを約束し、room78を読んでくださる皆様が良い一年を過ごせるよう願っています。 ... -
【drip】レザースクエアポーチSサイズを購入しました【デザイン大きさ◎】
僕が普段愛用している財布やバッグなどを販売しているdripさんから、クリスマスに新アイテムが発売されました。その名もレザースクエアポーチ、以前発売されたポーチの... -
【おすすめ紹介】二人暮らし用冷蔵庫はSHARPの280L以上が良い理由
一人暮らしの家電選びは簡単だけれど、二人暮らしの家電選びって少し難しい。そう考えるのは自分だけではないはず。 僕は一年半前から二人暮らしを始めたのですが、それ...