僕の妻はフルリモートで働いている在宅エンジニアです。
デスク周りは在宅に特化したアイテムが置かれており、
今回のブログは、在宅エンジニア妻のデスクツアーです。
デスクは1LDKの片隅

夫婦二人暮らしの我が家は、南側に面した1LDK
そのリビングの片隅にあるのが、妻のデスクです。
とても小さなスペースですがこの場所で1日のほとんどを過ごしており、最近いいアイテムが揃ってきたとのこと。
ここからは実際に使っているアイテムたちを紹介します。
机

まずは机から紹介。
使っている机は、IKEAのムッデゥス ドロップリーフテーブル
折りたたむことで長さ調整ができ、安価な値段で購入できるIKEAのロングセラー商品。
これは元々食卓テーブルとして使用していたもの。
ニトリで新しい食卓テーブルを買い替え、その後この机を妻の作業用デスクとして使うようになりました。
最近テーブルの上が手狭になってきたらしいので、今後はもう少し広いテーブルに買い替えたいところです。
椅子(ゲーミングチェア)

椅子は以前当ブログで紹介した、バウヒュッテ G-370を使用。
部屋の見栄え的に、僕と妻とで全く同じものを購入しました。
ソファーのような座り心地が心地よく、妻も「今年購入してよかったもの1位」と言っています。

PC
在宅エンジニアなので、ノートPCを2台使っています。
ここからは実際に使っている2台を紹介。

昨年春頃に購入した13インチのM1 MacBookAir
メモリ16GB、ストレージを1TBにカスタムしている妻のメインマシン。
Adobeを開いたりなど重い作業でも、特に不自由なく快適に使用しているようです。

二台目のPCは、最近会社支給で導入したLenovo ThinkPad
先ほどのMacBookと併用し、状況に応じて使い分けているようです。
4Kモニター

モニターはDellのU2720QMを使用。
4Kなのでとても綺麗。色も良く、妻も大変気に入っているモニターです。
僕も写真の色編集をする際などにはお借りしたり、ブルーレイレコーダーとHDMI接続してTVモニターとして使ったりなど、我が家で常にフル稼働しているモニターです。
キーボード

先日まではApple純正のキーボードを使っていましたが、最近HHKBの無刻印キーボードに乗り換えた妻。
曰くHHKBはキーの感覚が狭いため、手が小さくても全部のキーに指が届くので使いやすい、とのことでした。
その他にもタイピングしていて疲れない、重量があるので滑りにくい、ミニマルなデザインがカッコいいと大変気に入っています。
また打鍵感もいいので、横で作業しているときの妻のタイピング音が心地よく、僕も気に入っています(音が)。
リストレスト

手首の疲れを軽減するために導入した、リストレスト。
HHKBと高さが合っているため、妻曰くこの二つはベストマッチの組み合わせ。
滑り止めの性能も良いため、使いやすくて高評価とのこと。
マウス

マウスはPCによって使い分けており、MacBookAirはマジックマウスを、ThinkPadはロジクールのものを使っています。
特に可もなく不可もなく、とのこと。
どちらも使いやすいそうです。
ライト

部屋の隅にデスクを設けているので画面が暗いということで導入した、モニターライト。
モニターライトで有名なBenQは高額なのでこちらの安いものを購入しましたが十分使えています。
購入を迷っている方はまずこちらをお試しがてら、使ってみるのもいいかもしれません。
ティッシュ

我が家は妻のデスクにティッシュが置いてあり、IKEAのステンレス製のティッシュケースに入れて使っています。
特に可もなく不可もないアイテム。
899円で購入したのですが、今となってはもう少し安いものもあったかもしれないなと思います。
時計

何の変哲もないデジタル電波時計。
室内の温度と湿度が分かるので何かと便利です。
常にモニターの下に置いてあります。
低周波治療器

常に机の上に置いてあるのが、「一日中デスクにいると肩が凝る!」ということで導入したオムロンの低周波治療器。
これはデスクワークをしている人は絶対に購入すべきと言うほどおすすめしたいアイテムで、1回使うだけで肩こりが大分軽減されます。
肩こりで整形外科に通おうと思っている方は、まずこちらを試してみてからでも遅くはありません。
コスパもいいので、絶対に後悔しません。
ブルーライトカットメガネ

妻は視力2.0なのですが、目が疲れやすいので度なしのブルーライトカットレンズを入れたメガネを使っています。
使っているのはJINSのもので、レンズはJINS SCREENの25%カット。
安価なメガネを探している方はJINSがオススメです。
AirPods(第3世代)

主に社内会議のZoomで使用しているという、第3世代のAirPods。
充電持ちもよく妻の耳にフィットしているので、Zoomはこれ以外使いたくないと太鼓判を押すほど気に入っています。
これからもデスクを充実させていく

以上、リモートワーク妻のデスクツアーでした。
アイテムは揃ってきましたが机の上が手狭になってきたので、もう少し広い机にしたりモニターアームを導入したりするのが今後の理想です。
「こんなアイテムおすすめです!」というのがあったらコメントやリプライでもいいので紹介していただけると、僕も妻も喜びます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント